契約書オーダーメイド作成サービスの特色

- 書籍やインターネットにある単なる「ひな型」の提供ではありません。
-
- 現在のビジネスのほとんど全ては、民法等の典型契約の枠にあてはまるものはありません。
- 書籍等にある民法等の典型契約の「書式」でビジネスを行った場合、後々の紛争時にリスクが顕在化します。
- 非対面のビジネスモデルをお考えの方は、最初からビジネスプランに合った契約書を作成しておく方が安心です。
- ご依頼の内容をヒアリングし、内容をご相談/確認しながらの作成です。
-
- 書籍等にある単なる「書式」をご提供することは致しません。
- ご依頼主様から、対象となるビジネス/取引の内容をヒアリングさせて頂き、個別にご依頼主様にあわせた内容の契約書作りを致します。
- WEB会議システムやメール・電話等で、ご協議/ご確認しながら完成させていきます。完成後に読み合わせも行います。
作成契約書の種類例
M&A/組織再編/等 | ⅰ)秘密保持契約書、基本合意書、MOU、LOI ⅱ)株式売買契約書、事業譲渡契約書、事業提携契約書 ⅲ)合併契約書、会社分割契約書、株式移転計画書、株式交換契約書 ⅳ)匿名組合契約書、共同事業契約書 |
---|---|
会社法務関連 | 定款、取締役会規則、株式取扱規則、役員会規則、社債引受契約書、 株主間契約書 |
業務関連 | 基本取引契約書、業務委託契約書、アウトソーシング契約書 サービス提供契約書、OEM供給契約書 製造委託契約書、開発委託契約書 IT・システム関連契約書 |
不動産関連 | 不動産売買契約書、事業用定期借地契約書、借地/借家契約書、 (根)抵当権設定契約書 |
金融取引関連 | 金銭消費貸借契約書、連帯保証契約書、譲渡担保契約書 |
営業関連 | 特約店販売契約書、フランチャイズ契約書、経営委託契約書 |
- 上記はあくまで一般的な契約書名称で記載しています。
- 特に業務関連以下につきましては、ご依頼主様のビジネス・ブランド・商品・サービス等に則した独自の契約書作成を提供しています。
オーダーメード契約書完成までの流れ
ご依頼は、メールまたは電話にて受け付けます。WEB会議もしくはご依頼主様のオフィスか弊事務所にて、対象取引内容・ビジネスについて、ヒアリングさせて頂きました後に、作成を開始します。

顧問契約型による作成支援
- 会社法務に関する顧問契約
- 弊事務所では、商業登記・会社法務を中心とした法務サービスを顧問契約方式にて提供しております。株主総会/取締役会議事録等の全ての会社法務書類の作成支援。顧問先価格での登記報酬のご提供(通常価格より10~30%ディスカウント)。
- 顧問契約先への契約書オーダーメード作成サービス
- 顧問契約先のクライアント様には、契約書作成に関し、更に次のような特典があります。顧問先価格での契約書オーダーメード作成(通常価格より10~30%ディスカウント)。更に、契約書管理や契約変更などのフォローサービスもあります。
月額顧問報酬は、1~10万円/月の幅にてご協議。
契約書オーダーメード作成についての費用
契約書オーダーメード作成 | 30,000円~ | ■ご依頼主様と協議の上で、上限額(ex.5万円、10万円、20万円、50万円~)を予め確定させてから着手します |
- 費用(報酬額)決定は、作成にかかる想定時間を見積もり、時間制(10,000円/h・人~15,000円/h・人)にて計算。
- 関連法令との適法性確保のための法務検討も行います。